60歳に近づきもうすぐ定年で焦っている方、今から資産運用を始めても遅くはありません。

変わりゆく社会情勢の中で、備えがあって困ることはありません。

今から投資に挑戦してみてはいかがでしょうか?

これまで投資をしたことがない方でも、今回ご紹介するケースを確認して失敗しないためのポイントを押さえれば、定年後に向けて収入源を作ることができます。

今回の内容を参考に、不動産投資で資産運用してみましょう。

60歳から不動産投資をはじめる目的について

そもそも60歳から個人投資家として不動産投資を始める目的は何でしょうか。

退職を迎えると収入が年金だけになり、足りない分を不動産投資で得られる家賃収入で補うためという目的が多いのではないでしょうか。

これまで貯めてきた資産がある方も、もしものためにとっておきたいと考える方が多いようです。

そのような目的で不動産投資を始める場合、アパート1棟やマンションに投資することはおすすめしません。

アパート1棟やマンションなどの物件に退職金などを使って投資をした場合、それなりに多額の資金が必要になりますし、それに応じてリスクも大きくなります。

これから不動産投資を始める個人投資家の方は、少額でも可能な不動産投資を活用して、着実にコツコツと資産を運用することをおすすめします。

60歳から個人投資家として不動産投資を行うなら少額の不動産投資がおすすめ

定年後に個人投資家として不動産投資をはじめるなら少額の不動産投資がおすすめです。

これまでは多額な初期費用が必要であった不動産投資をより始めやすくするために、近年は少額で始められる商品もあり、注目されています。

少額の不動産投資には以下のようなものがあります。

  • 不動産小口化商品
  • REIT(不動産投資信託)
  • 不動産クラウドファンディング

不動産小口化商品は一口100万円程度から、REITは数十万円から、不動産クラウドファンディングは数万円から不動産投資を始めることが可能です。

少額の不動産投資をおすすめする理由

少額で始められる不動産投資をおすすめする理由は以下のとおりです。

  1. いくつかの商品に分散投資が可能
  2. プロである不動産会社が運用してくれる
  3. 不動産の所有権を所有しない商品もある

これらの理由から、リスクを抑えることができ、またこれまで投資を経験したことがない個人投資家の方でも気軽に始められるというメリットがあります。

特に資産形成ではなく、今ある資産を保ちながら運用していくことが目的なら、少額の不動産投資は適していると言えるでしょう。

ただし、相続税対策が目的である場合は、1棟アパートやマンション、区分所有マンションなどの高額な不動産も選択肢として検討しておきましょう!

知らないと危険!60歳から不動産投資を始めるときの注意点とは

最後に定年後に向けて不動産投資をはじめる際の注意点についてご紹介します。

融資を受けられる可能性が低い

1つ目の注意点は、融資を受けられる可能性が低いことです。

ローンには最終完済年齢という基準が設けられていて、金融機関にもよりますが概ね75~80歳までとなっています。

そのため仮に融資を借りることができたとしても、定められている最終完済年齢までに返済できるようなローンを組むことになります。

また融資を受けられなかった場合にでてくる問題として、物件のメンテナンス費用としてまとまったお金が必要になったときに、自分の貯金額の範囲でしか修繕することができないということもあります。

不動産運営にはさまざまな経費が発生し、その中に修繕費があります。

アパートの修繕費を例にすると、10~15年のスパンで必要になってくる大規模な修繕では200~300万円程の費用がかかり、その他20万円未満の小規模な修繕、それから大規模な修繕に対処するための修繕予防における検査費用もかかります。

資金が足らないためにこれらの修繕が十分になされなかった場合、入居者が満足できるような状態を維持することが困難になり、空室リスクも高まります。

不動産投資は入居者がいてはじめて家賃収入が得られるものなので、定年後に所有している不動産が空室になった場合、かなりの痛手になりますので注意が必要です。

情報収集は必須

2つ目の注意点は、情報収集は必ずするべきです。

60歳から不動産投資を始めるとなるとおそらく知識も経験も十分でないと思います。

なので、ご自身での勉強はもちろんのこと、セミナーへの参加や現地調査などの情報収集は必ず行うようにしましょう。

多くの個人投資家の方は、自身での勉強を欠かしません。

またそうすることで、不動産会社に頼りすぎてしまうことを防ぎ、あくまでも不動産の所有者は自分であるという主体性を持つことで不動産投資の成功に繋がります。

資産形成が目的ではないからと言って情報収集を怠ると、足元をすくわれる可能性がありますのでご注意ください。

60歳からはじめる不動産投資で個人投資家として新たな挑戦を!

今回は、定年後におすすめする不動産投資と合わせて、不動産投資において必ず注意したほうがいい、やってはいけないことをご紹介しました。

いくつかの種類をご紹介しましたが、いちばん重要なのはみなさん自身の目的に応じて投資するものを選んでいくことです。

必ず勉強や情報収集を怠ることなく、自身の目的に沿った計画を立て、少しずつ準備を始めていきましょう。

そして今回ご紹介した内容に注意して、個人投資家への一歩を踏み出してみましょう!